2011年 11月 08日
このところ毎日着物のお支度です。
昔は着物を出して片つけて~がものすごく手間を感じたけれど
こうして毎日触っていると楽しくなってきます。
そして、楽しくするために着物の出し入れをしやすく
システマチックにしておくことが大事!
日々の洋服を取り出すように、着物も簡単に出し入れ。
お客さまがお持ちいただいたお着物でも
紐が足りない事が多く、そして帯周りは私達の小物を
使った方が良い場合が多いので、やっぱりいつでもすぐに取り出せるように!
男の子のお支度がはじまりますよ

この日はブルーの羽織袴

子どもたちが着物を選ぶときに藍か金色か、黒か…と聞くよりも
ブルーかゴールド、ブラック…と聞いてあげるとすぐに答えが出る。
みんな戦隊ものを想像し、あっという間に頭の中にイメージができてしまうのだ。
そして今のところゴールドが一番♪
ママと一緒にお着物

ママがお着物を着られる方は本当に増えてきました。
やっぱり日本の伝統を伝えるという事は今の時代だからこそ大事かなと思う。
私もお祝いの席では着物でいたい、その姿をアンナに見せておきたいです。
また違う日には女の子ちゃんの着付け

一生懸命お袖を持ってキレイに着つけてもらいます。
帯周りはシンプルで華やかに

見れば見るほど着物にはこだわりが出てくるので
年々着付けにも撮影の時のバランスも気になると事が増えてくる。
私もまだまだ勉強不足だけど、いい物をたくさん見て
より完成度の高い着付けとコーディネートにしていけるといいなと思う。
着物は本当に奥が深い~そして見ていると自分も着たくなる♪♪
そして着物が欲しくなる!!


いつも応援ありがとうございます~
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
昔は着物を出して片つけて~がものすごく手間を感じたけれど
こうして毎日触っていると楽しくなってきます。
そして、楽しくするために着物の出し入れをしやすく
システマチックにしておくことが大事!
日々の洋服を取り出すように、着物も簡単に出し入れ。
お客さまがお持ちいただいたお着物でも
紐が足りない事が多く、そして帯周りは私達の小物を
使った方が良い場合が多いので、やっぱりいつでもすぐに取り出せるように!
男の子のお支度がはじまりますよ

この日はブルーの羽織袴

ブルーかゴールド、ブラック…と聞いてあげるとすぐに答えが出る。
みんな戦隊ものを想像し、あっという間に頭の中にイメージができてしまうのだ。
そして今のところゴールドが一番♪
ママと一緒にお着物

やっぱり日本の伝統を伝えるという事は今の時代だからこそ大事かなと思う。
私もお祝いの席では着物でいたい、その姿をアンナに見せておきたいです。
また違う日には女の子ちゃんの着付け

帯周りはシンプルで華やかに

年々着付けにも撮影の時のバランスも気になると事が増えてくる。
私もまだまだ勉強不足だけど、いい物をたくさん見て
より完成度の高い着付けとコーディネートにしていけるといいなと思う。
着物は本当に奥が深い~そして見ていると自分も着たくなる♪♪
そして着物が欲しくなる!!


いつも応援ありがとうございます~
応援クリックしていただけると嬉しいです♪
#
by iikayo
| 2011-11-08 10:51
| 七五三フォト